

鶏のから揚げ(2人分) | |
---|---|
鶏もも肉 | 1枚(200g~250g) |
小麦粉 | 大さじ2 |
しょうが汁 | 小さじ1(しょうが1片分) |
![]() |
|
---|---|
酒 | 大さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/6 |
こしょう | 少々 |
日清キャノーラ油 | 揚げ物用鍋の深さ3~3.5cmくらいの量 |

エネルギー(1人分) | 282kcal |
---|---|
塩分(1人分) | 0.5g |
- 揚げバットに、紙タオルなどを敷いておく。
- 揚げ鍋に深さ3~3.5cm程度の日清キャノーラ油を入れる。
- 【肉の下味つけ】
- しょうがは、皮をつけたままおろし、しぼって汁をとる。
- 鶏肉は横半分に切り、その半分をさらに4~5等分にする。
- 鶏肉の水気を紙タオルでふき、しょうが汁と (A) をもみこみ、15分おく。
- 【衣づけ】
- (3)の鶏肉の汁気を紙タオルでふき、ポリ袋に鶏肉と小麦粉を入れ、粉を均一にまぶす。
- 【揚げる】
- 鍋を強火にかけ、日清キャノーラ油を170℃に熱する。(温度の確認をする。)
- (4)の鶏肉の余分な粉をはたき、日清キャノーラ油の中に入れる。鶏肉を入れる量は鍋面の1/2~1/3程度にする。
- 肉が浮いてきたら、火を弱め、箸で1~2回ひっくり返す。こんがりと色がつき、泡が小さくなったら、強火にして10~20秒おく。ピチピチピチという高い音になったら揚げ上がり。全体の揚げ時間は5~6分。
- 1個取り出し、竹串を刺し抵抗なくスーッと通ればよい。なかなか串が通らなければ、まだ生なので、もう少し揚げる。
- 揚げバットに重ならないようにならべ、油をきる。
こまめに網じゃくしで揚げカスをきれいにすくい取る。

