油に関するQ&A油と健康のおいしい関係

Q.油ってなんですか?

油(脂質)は、炭水化物・たんぱく質と共に、三大栄養素として、人が生命を維持していく上で欠くことができない栄養素です。
油は、植物性も動物性も1個のグリセリンに3個の脂肪酸が結合しています。これが「トリアシルグリセロール」という食用油本来のカタチです。

油の主成分である脂肪酸は、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に大別されます。また、分子の長さによって、長鎖脂肪酸・中鎖脂肪酸・短鎖脂肪酸に分類されます。

代表的な脂肪酸 特徴
長鎖 オレイン酸、リノール酸、
α-リノレン酸
一般的な植物油の主成分です。その名の通り長い分子の脂肪酸です。
ゆっくり吸収され、必要に応じて分解されます。
中鎖 オクタン酸(カプリル酸)、
デカン酸(カプリン酸)
ラウリン酸
ココナッツ、パームフルーツ、母乳、牛乳にも含まれます。長さが長鎖脂肪酸の約半分の脂肪酸です。
吸収が早く、すばやく分解されてエネルギーになります。
短鎖 酪酸、酢酸 バター、お酢などに含まれます。

植物油の主成分はほとんどが不飽和脂肪酸で、オレイン酸、リノール酸、α-リノレン酸などがその代表。このうちリノール酸とα-リノレン酸は、人間の体内ではつくられず、食物からとらなければならないので、必須脂肪酸と呼ばれます。